@nifty WiMAX/WiMAX2+の口コミ・評判を元プロバイダー社員が分析します
ニフティ WiMAX
大手ISPのニフティは富士通グループのプロバイダー部門で運営されています。ニフティもWiMAXの中で人気があり、ビッグローブやソネットらと肩を並べています。ニフティーサーブの時代からプロバイダー事業を牽引してきました。ビッグローブとはライバル関係だったでしょうか。富士通のパソコンを買えばだいたいニフティのインターネットサービスを契約するような感じになっていたと思います。
さて、ニフティのWiMAXについて口コミや評判は本当なのか元プロバイダーに勤務していた私が分析してみたいと思います。
@nifty WiMAX2+公式サイトはこちら
ニフティWiMAX/WiMAX2+のおすすめできるポイントとは?
@nifty WiMAX/WiMAX2+をおすすめできるところはなにか?
- キャッシュバックまたはタブレット端末か選べる
- ビッグローブでもタブレット端末のセット販売を行っていましたが、
ニフティもタブレット端末を1円でもらうことができます。もしくはキャッシュバックを選べるという点でタブレットがいらないならキャッシュバック、タブレットが欲しいければそちらを選ぶということが可能です。キャッシュバック額についてはたいてい1万円~2万円弱というのがここ最近の流れですね。
- ビッグローブでもタブレット端末のセット販売を行っていましたが、
- 4年契約が可能
- 何気に知られていませんが、WiMAX2+では4年契約が可能となっています。通常2年で格安の月額料金が終了するのですが4年契約にしてしまえば4年間金額が変わらないということになります。意外とお得に使えるかもしれません。
- 初月利用料金が無料
- ビッグローブでもそうでしたが、利用開始の初月の料金が無料になります。つまり、月初から利用を開始すればほぼ丸々1ヶ月分得したことになりますね。そういうことを考えながら申し込みをするのもお得に契約する一つの方法です。
- サポート体制が良い
- 大手で富士通系列の会社だからこその手厚いサポートがあります。富士通のパソコンを使っているからということもなく、みんな共通して困ったことがあればしっかりサポートしてくれます。
ニフティ WiMAX/WiMAX2+の残念な点とは?
@nifty WiMAX/WiMAX2+の悪い点やデメリットについて解説します。
- とくにないが他社より良い点も少ない・・・
- それほど悪いと思う点はありませんが、これといって良いと感じる点も少ない印象です。タブレットについてビッグローブならキャッシュバック&電子書籍のプレゼントですし、とくとくBBならキャッシュバック金額はニフティよりも上。そういうわけであえてニフティを選ぶメリットが少ないというのが残念なところです。
@nifty WiMAX/WiMAX2+ならではの特徴
ニフティならではの特徴としてはキャッシュバックとタブレット端末のセットを選べるという点ではニフティならではと言えるでしょう。タブレットについてはAndroidのタブレット端末で比較的最新機種が用意されているので使い勝手も良いと思います。一時的なキャンペーンですがiPad miniのレンタルサービスも行っています。追加料金が必要ですがiPadを使ってみたかったという人には良いかもしれないですね。
なお、話は変わりますが、ニフティならではという特徴について、富士通グループであるというのが大きな特徴です。大手電機メーカーの富士通のインターネットサービス部門がニフティ株式会社として子会社化されています。ビッグローブと並んで老舗のISPでパソコン通信、ニフティーサーブ時代から運営されています。ネットワーク事業も手がけているので技術力は高いです。障害や不具合が起きてもすぐに対応してくれると思いますので初心者から上級者までおすすめできます。インターネット網のネットワークも比較的安定していると思います。会社自体、信頼性は高いので安心できると思います。
以上、まとめると、
ニフティ(@nifty)は高額キャッシュバックとタブレット端末のプレゼントのどちらかを選べるキャンペーンとなっています。富士通グループなのでサポートも充実しており、安心感もあるので初心者にもおすすめ。なお、キャンペーンはニフティのトップページ等からは辿り付けませんのでご検討の方はこちらからお申込みください。→
@nifty WiMAX2+
※期間限定・当サイト限定の特典
詳細・お申込みはこちら
@nifty WiMAX2+